書けるときに書いておきます。
ヒプノセラピー、潜在意識の可能性はわかった、でも、それなら、
「七福神」でなくとも、
大天使ミカエルや観音様、
日本の神様なら、
天照大御神や瀬織津姫とか、
もっとありがたそうな存在ではないの?
となるよね。
ここが肝。
「七福神」て、
メソポタミア、古代インド、仏教に道教、そこに、神道も加味した、
渾然一体となった存在で、
元々は、破壊神だったり、武闘神だったり、結構、恐くて厳しかったりしたものが、なぜか、日本に至るや、
あんまり緊張感のない
福の神にまとめられてしまった(笑)
今ね、日本や世界がいろいろ大変で、
あらためて、日本とか日本人とか、
考える人が多くなって、
それはそれで良いんだけど、
あんまり極端になっちゃうと、
どちらにしても、手詰まりになるし、
それ以前に、窮屈、
そういうの嫌なんです、ボクは♪
歴史は、まあいろいろあって、
どこからどこを切り取って、
好きに言うのは、どうぞお好きに。
そんなことより、
ボクは、この「七福神」の
何も考えてないようなのんびり感と多様性が好きなんです。
風の時代なんでしょ、
宝船は、ただ風の赴くまま。
しかも、宗教的な神様というより、
日本人の生活、暮らしに馴染み、
縁起物やご利益に通じた、
キャラの立った存在だからね♪
まあ、ボクが、以前から、
お正月が大好き過ぎることもあり、
福の神ならば、
何の問題もなかろうということで、
選びました。
でもね、
理由はこれだけではないんです、
「七福神」ではなくて、
「七福さん」としたのが、その深いわけ。
それはまた、次の機会に。
合掌
ヒプノセラピー(催眠療法)の個人セッションは、こちらからどうぞ♪
「ようこそ、ヒプノセンスへ」
スポンサーサイト