広場に、幼い子どもを放つと、
一瞬たじろいだかと思うと、
いきなり駆け出し、
これまたいきなり、立ち止まり、
うずくまったりもする。
しばらくすると、
ちらっとこちらの様子を伺いながら、
また、全然別な方へ、
今度は、何か奇声を発したり、
ほふく前進したり、
全く、次の行動が予測出来ない...
大人でも一緒だ(笑)
制限や条件、世間体などがあるから、
そうなってないと、思い込んでるだけで、
他者から見れば、似たようなもの、
予測出来ないから、お互いギクシャクする。
どっちにしろ、好き勝手やってるくせに、
お互いの思い込みをぶつけ合ったりもする(笑)
さあ、どうするか...
子どもは、ギクシャクして、
ケンカになっても、日が暮れて、
次の日にもなれば、ケロッと忘れる。
だって、遊び相手がいないとつまんないからね、
それをよく知ってる♪
出来るかな?(笑)
まあ、先ずは、
広場に出かけて、好きに遊んでみたら♪
合掌
+:-:+:-:+:-+:-:+:-:+:-+:-:+:-:+:-+:-:+:-:+:-+:-:+:
~ビーイング・サンガ(存在の集い)のお知らせ~
第2回目は、「苦しみ、悲しみとは何か」
生きてると、苦しいこと、悲しいことが多いです。
少し立ち止まって、一緒に調べていきましょう。
ビーイングセラピーの考え方を通して、
その突破口を探ります。
2時間ちょっと、ゆったりと、少人数で行います。
日時:2016年11月27日(日) 13:15~15:45
場所:品川駅から徒歩8分
参加費:3,000円(税込)
お申し込み:mailto:tgfromg@gmail.comからお願いします。
※ブログ内のメール、そちらもご利用ください。
※場所など詳細は、お申し込み時にお知らせします。
それでは、お待ちしております。
+:-:+:-:+:-+:-:+:-:+:-+:-:+:-:+:-+:-:+:-:+:-+:-:+