fc2ブログ
ヒプノセンス~熱と工夫のヒプノセラピー(催眠療法)~

■ プロフィール

今西和彦

Author:今西和彦
1967年広島生まれ 
早稲田大学教育学部国語国文学科卒業
横浜市在住


◎米国催眠士協会
 認定ヒプノセラピスト
 (National Guild of Hypnotists)
◎米国催眠療法協会
 認定ヒプノセラピスト
 (American Board of Hypnotherapy)
◎米国アルケミー催眠協会
認定ソマティックヒーリング
上級コース修了
 (Alchemy Institute of Hypnosis)
◎日本ホリスティックアカデミー
前世療法プロコース修了
年齢退行療法プロコース修了
◎QE(クォンタムエントレインメント)ヒーリング
基礎&上級&ユーフィーリング& アート・オブ・スティルネスコース修了
◎量子波ヒーラー養成コース修了(導入&S1&S2)
◎整体師
◎レイキティーチャー

■ 最新記事

■ 最新コメント

■ 最新トラックバック

■ 月別アーカイブ

■ カテゴリ

未分類 (34)
意識 (1506)
お気に入り (652)
ヒプノセラピー (117)
セラピー (74)
からだ (136)
ビーイングセラピー (183)
ヒプノセンス (226)

■ セッション、セミナー、ワークショップ等、お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

■ カレンダー

11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

■ 全記事表示リンク

全ての記事を表示する

贈り贈られ
この時期は、
何かと、誰かに物を贈る機会が増える。
当然、贈られる方も。

恒例の物もあれば、
毎回、趣向を凝らしたり、
贈る際には、結構、気を揉む。

ドンピシャならば良いが、
微妙なことだってある。
それを避けるために、
事前のヒアリングをしてみたり(笑)

でも、結果は、二の次で良い。

明らかな手抜きであっても、
それでも、やっとこさで手配をしてくれたのだし。

十分に吟味された物など、
その思いだけで、
何物にも替えがたい価値がある。
そういうことも、
年齢を重ねると、しみじみわかってくる。

ボクは、今年も贈られっぱなしで、
どれほどまともに、贈ることが出来たか、
ちょっと反省しながら、
これを書いている。

みなさん、
本当に、いつもありがとう。

深謝
合掌
スポンサーサイト



■ 検索フォーム

■ RSSリンクの表示

■ リンク

このブログをリンクに追加する

■ QRコード

QR


copyright 2005-2007 ヒプノセンス~熱と工夫のヒプノセラピー(催眠療法)~ all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記