fc2ブログ
ヒプノセンス~熱と工夫のヒプノセラピー(催眠療法)~

■ プロフィール

今西和彦

Author:今西和彦
1967年広島生まれ 
早稲田大学教育学部国語国文学科卒業
横浜市在住


◎米国催眠士協会
 認定ヒプノセラピスト
 (National Guild of Hypnotists)
◎米国催眠療法協会
 認定ヒプノセラピスト
 (American Board of Hypnotherapy)
◎米国アルケミー催眠協会
認定ソマティックヒーリング
上級コース修了
 (Alchemy Institute of Hypnosis)
◎日本ホリスティックアカデミー
前世療法プロコース修了
年齢退行療法プロコース修了
◎QE(クォンタムエントレインメント)ヒーリング
基礎&上級&ユーフィーリング& アート・オブ・スティルネスコース修了
◎量子波ヒーラー養成コース修了(導入&S1&S2)
◎整体師
◎レイキティーチャー

■ 最新記事

■ 最新コメント

■ 最新トラックバック

■ 月別アーカイブ

■ カテゴリ

未分類 (34)
意識 (1506)
お気に入り (652)
ヒプノセラピー (117)
セラピー (74)
からだ (136)
ビーイングセラピー (183)
ヒプノセンス (226)

■ セッション、セミナー、ワークショップ等、お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

■ カレンダー

05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

■ 全記事表示リンク

全ての記事を表示する

実像把握
先日、典型的な古本屋を訪れて、
品揃えの豊富さと、自らの不勉強さを恥じた。

今では、新刊も古本も、
ほとんどネットや図書館で済ませて、
自分なりに、関心のある領域を
粗方押さえていたつもりでいたのに、
いざ、古本の大群を前にして、圧倒された。

知識の量というより、
根拠もなく安穏としていた自分に、目もあてられない(苦笑)

体感を必要以上に持ち上げる必要もないが、
やはり、直に接する機会は、
適宜活用するべきだ。

昨日の話の続きではないが、
了見、世間が狭くなる。

わかったつもり、が一番まずい。
とにかく、一度は巻き込まれる。
そして、美味しいところをいただいたら、
さっさと、トンズラだ(笑)

騙されたと思って、
このブログを読んでるあなたに、
ボクは、とっても感謝している(笑)

合掌
スポンサーサイト



■ 検索フォーム

■ RSSリンクの表示

■ リンク

このブログをリンクに追加する

■ QRコード

QR


copyright 2005-2007 ヒプノセンス~熱と工夫のヒプノセラピー(催眠療法)~ all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記