春の山菜、
今でも十分楽しめる。
わらびと厚揚げ、にんじんを、
ごま油と唐辛子、しょうゆに砂糖で、
炒め煮にして食べている。
フレッシュなものを食べ終わった頃に、
パートナーの実家から、
塩漬けになったわらびやぜんまいを
たくさんいただいていた。
料理するときは、
数日の塩抜きなど、多少の手間はかかるが、
塩漬け独特の風味が出て、美味しい。
さて、ここはセラピストのブログ。
ここから、何かを引き出す(笑)
あなたの中にも、
気にはなるんだが、どうにも手のつけられない、
すなわち、塩漬けになった事柄があるだろう(笑)
この際、一回、取り出してみてはどうかな。
もちろん、そのままじゃ、
しょっぱ過ぎて、食えたものではない。
そこで、水に浸す作業...
つまりは、ものすごく他人事として客観的に、
その事柄を、ただじっと見続けてみると良い。
きっと、
以前とは違った見え方、味わい方をするはずだ。
もしそうでなければ、また塩漬けにしてしまえ!(笑)
ボクの場合、ビーイングセラピー、
おいおい、これは塩漬けになんかしませんよ!(笑)
合掌