先日、パートナーの実家より、
毎年恒例の笹巻き、笹だんごが届いた。
送った方が驚くほどのスピードで、
既にほとんどたいらげた(笑)
こういった地方の特産品、
今は、全国どこでも買い求めることが出来る。
でもね、地元中の地元からの直送ものは、
やっぱりどこか違うんだよね。
ひいきめに見たって、断然美味い。
ただ、話によると、
一家族でまとまった量を作るのは結構大変で、
今は、地元の専門の業者さんにお願いするそうだ。
それでも、何か美味いんだから不思議(笑)
材料もプロセスも
大して変わらないはずなのに、
きっと、地元で作る人には、
伝統の重みとそれを支える気概があるんだろうね。
そして、その味を、気にかける人に、
いち早く、たくさん届けたい、
そんな送り主の真心が自然とこめられる。
美味いはずだ!(笑)
いつもありがとうございます。
来年もお願いしま~す。
それにしても、
<可愛い>も<美味い>も伝播しやすいのだけど、
一方的に受け取るだけでは滞る。
というわけで、目下の課題は、
<可愛い>くて<美味い>セラピーだ!
冗談(笑)
合掌