fc2ブログ
ヒプノセンス~熱と工夫のヒプノセラピー(催眠療法)~

■ プロフィール

今西和彦

Author:今西和彦
1967年広島生まれ 
早稲田大学教育学部国語国文学科卒業
横浜市在住


◎米国催眠士協会
 認定ヒプノセラピスト
 (National Guild of Hypnotists)
◎米国催眠療法協会
 認定ヒプノセラピスト
 (American Board of Hypnotherapy)
◎米国アルケミー催眠協会
認定ソマティックヒーリング
上級コース修了
 (Alchemy Institute of Hypnosis)
◎日本ホリスティックアカデミー
前世療法プロコース修了
年齢退行療法プロコース修了
◎QE(クォンタムエントレインメント)ヒーリング
基礎&上級&ユーフィーリング& アート・オブ・スティルネスコース修了
◎量子波ヒーラー養成コース修了(導入&S1&S2)
◎整体師
◎レイキティーチャー

■ 最新記事

■ 最新コメント

■ 最新トラックバック

■ 月別アーカイブ

■ カテゴリ

未分類 (34)
意識 (1506)
お気に入り (652)
ヒプノセラピー (117)
セラピー (74)
からだ (136)
ビーイングセラピー (183)
ヒプノセンス (226)

■ セッション、セミナー、ワークショップ等、お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

■ カレンダー

03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

■ 全記事表示リンク

全ての記事を表示する

やっぱりお家が良いね
一般的なセラピーの領域において、
結果的に、
医学上の治療・治癒の傾向が観られても、
法律上、それを治療とは言えないし、
ほのめかしてもいけない。

そこで、改善という表現を多用する。

ビーイングセラピーにおいては、
どう表現するか...

当然、治療ではないし、
何かが改まり善くなるかどうかもわからない。
何しろ、<あるがまま(存在)>を受容していくプロセスに
立ち会うだけだからね(笑)

全く不親切で無責任だけど、
一つだけ保証出来る。

全き自由(不自由をも包含する)の感覚。

心身という分別を受け入れながら
自分も世界も超えていく。

超えたふりして、楽しんで、
それでも、やっぱりお家が良いねと、
<今ここ(存在)>に寛ぐ。

結局、そこには、
セラピストもクライアントもいないんだよ(笑)

合掌
スポンサーサイト



■ 検索フォーム

■ RSSリンクの表示

■ リンク

このブログをリンクに追加する

■ QRコード

QR


copyright 2005-2007 ヒプノセンス~熱と工夫のヒプノセラピー(催眠療法)~ all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記