想像力とは何だろう?
子供の頃なら、その豊かさを誉められるかもしれない。
逆に、大人になると、
あまりの豊かさは、煙たがれるかもしれない。
今日は、そういう話の、もっと根っこのところ。
そもそも、想像力はどこから生まれて来るのか?
個人的、さらには人類、遺伝子的記憶、
いやいや、宇宙、魂、それとも真我...
あまり盛り上がらないことを言うよ(笑)
思考や感情と同じ、
どこからともなくやって来ては去るのだから、
故事来歴をあれこれ考えるのは自由だが、
それは、あなたのエゴを満足させるだけ。
だって、その想像力にあなたの名前貼り付けて
どうするつもり?
豊かであろうがなかろうが、
そんなことは、大したことではない。
肝心なのは、想像力の源泉に気づくこと。
そこに思い至ってこそ、
想像力が創造力として真価を発揮し始める。
ビーイングセラピーに触れ、
言葉一つひとつの意味が、ゆっくりと変容していくのがわかる。
合掌