今日、たまたまアファメーションに関する本を読んでいて、
願望実現における、イメージ力や言葉の選び方、
臨場感の必要性などについて、
既に知っていることとして、軽い気持ちで向き合っていたのに、
ある記憶を思い出して、のけぞった(苦笑)
ここでかつて『楽しみ方いろいろ』と題して書いた文章がある...
幼い頃から、夜眠る前に、
自動車に乗って学校に行く妄想をしていたのだけど、
いつも出発前のリアリティにこだわって、
結局は発車前に眠り込んでしまっていた...
何の知識もなく自分で進んで、
眠る前のリラックス状態で、イメージ力豊かに
楽しく仔細にこだわるという、
願望実現のプログラミングとしては上出来なことを、
幼い頃からやっていたのだ...
ただ、如何せん、
発車していなかったのが痛恨の極み、
ボクは、未だにペーパードライバーなのだ(苦笑)
これを人生に敷衍すると、ちょっと怖い...
準備に時間をかけすぎ、なかなか行動に移さない...
ひやひやしながら本を読み終え、
潜在意識との付き合いに、あらためて気合いが入った。
これでまた、セッションへの本気度が増す。
どうぞクライアントのみなさん、いらしてください、
あなたの願望実現、お手伝いします。