先日話題にしたティク・ナット・ハンに触発されて
簡単瞑想法を思いついた。
簡単だから、すぐに使えるよ。
名付けて、「マスク瞑想」(笑)
アイマスクじゃなくて、
この時期、インフルエンザ、
これからは、花粉症対策として大活躍のあれ。
既に常用の方もいるはずだ。
どこでだって安価で手に入る。
せわしい日常の中で、
あらためて瞑想の時間と空間を取るのは至難の業。
しかし、瞑想の基本が呼吸なればこそ、
チャンスは、一日中ある...
もちろん、職場や学校、時と場合の制限はあるが、
通勤や買い物など、ちょっとした空き時間に、
意識的に呼吸に気づく仕掛けとして
マスクを使用するのだ。
鼻から吸って、鼻から吐く、
鼻から吸って、口から吐く、
いずれでも構わない...
座っていても歩いていても大丈夫。
他人は何にも気づいていない(笑)
やってみるとわかるが、
すぐに自分の空間を確保出来たような安心感が生まれ、
さらに、
周囲で感情を波立たせるような事態が起こっても
呼吸に意識を向けることで、
即座に、驚く程冷静になれる...
この時期ならではの瞑想法だから、
是非実践してほしい。
まあ、顔の表情が乏しくてもやっていける
日本だから可能なんだけどね(笑)