fc2ブログ
ヒプノセンス~熱と工夫のヒプノセラピー(催眠療法)~

■ プロフィール

今西和彦

Author:今西和彦
1967年広島生まれ 
早稲田大学教育学部国語国文学科卒業
横浜市在住


◎米国催眠士協会
 認定ヒプノセラピスト
 (National Guild of Hypnotists)
◎米国催眠療法協会
 認定ヒプノセラピスト
 (American Board of Hypnotherapy)
◎米国アルケミー催眠協会
認定ソマティックヒーリング
上級コース修了
 (Alchemy Institute of Hypnosis)
◎日本ホリスティックアカデミー
前世療法プロコース修了
年齢退行療法プロコース修了
◎QE(クォンタムエントレインメント)ヒーリング
基礎&上級&ユーフィーリング& アート・オブ・スティルネスコース修了
◎量子波ヒーラー養成コース修了(導入&S1&S2)
◎整体師
◎レイキティーチャー

■ 最新記事

■ 最新コメント

■ 最新トラックバック

■ 月別アーカイブ

■ カテゴリ

未分類 (34)
意識 (1506)
お気に入り (652)
ヒプノセラピー (117)
セラピー (74)
からだ (136)
ビーイングセラピー (183)
ヒプノセンス (226)

■ セッション、セミナー、ワークショップ等、お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

■ カレンダー

09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

■ 全記事表示リンク

全ての記事を表示する

身内フィルター
間もなく甥っ子の3歳の誕生日。

贈り物は本にしている...
それ以外はあまりよく知らないので(苦笑)

だからと言って、
子どもの本に特別詳しいわけでもないので
まるっきりのゼロからの検討になる。

今では、ネットを覗けば、
山ほどのブックレビューもあるので、
材料としては困らないが、

問題は、身内フィルターが起動し始めること(笑)

知育発達ものが良いか...
いや、感受性を育む方が先かな...
それとも、洗練されたデザインセンスを今のうちから...
やっぱり英語かそれとも中国語...
とにかく流行りものが良いか...など

身内ならではの打算、欲得が蠢き始める(笑)
いろいろ考えてのことだから、
悪いことではないのだけどね。

教師、弁護士、医者、
もちろん五万といる心理療法家であれ、
いざ、身内相手となると、
他人様向けのいつもの正論が、
きちんと口から出て来ない...直感も鈍る(笑)

そんなこんなをくり返しながら、
ヒプノセラピストも、
クライアントだけではなく、
身内からもたくさんのことを教えられる。

甥っ子の喜ぶ顔を思い浮かべながらの
本探しの日々が、しばらく続く...

格好つけるわけではないが、
独り身のボクにとっては、みんな身内みたいなものだけど(笑)


スポンサーサイト



■ 検索フォーム

■ RSSリンクの表示

■ リンク

このブログをリンクに追加する

■ QRコード

QR


copyright 2005-2007 ヒプノセンス~熱と工夫のヒプノセラピー(催眠療法)~ all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記