どれほど困難な状況であっても
24時間、1分1秒、間断なく悩み続けることは出来ない。
それを、人間の弱さと言っても良いし、のうてんきと笑っても良い。
ボク自身、
二浪が決定した、家族含めてどん底の日だって、
大好きなラジオの深夜放送で、クスッと笑っていた...
会社を辞めて、プチうつになった時も
眠っている間は、多分気持ちが良かったから、
現実逃避、昼夜逆転などに構わず、眠り続けた...
離婚が決定的になったその日、
さすがにご飯をつくる気力はなかったが、
コンビニで、好みのお弁当を選んで、買って、食べた。
次の日もそうした...
悩みを解決することは大事だし、
必ず向き合う必要はあるのだけど、
無理して悩み続ける必要はない。
こういう言い方は、
セラピストとしては失格なのかもしれないけどね...
でも、悩みのエネルギーを
どこからか充電し続けている人が多過ぎる...
リセットという表現では、なまぬるい...
そのコンセントを引きちぎれ!
そして、自分自身の中から、
生きるエネルギーが湧き上がってくるのを
ただじっくり待てば良い...
セラピストもクライアントも
神も仏も、みんなどっかに行っちゃった...
あなたは、たまらなく良い子だよ(笑)