fc2ブログ
ヒプノセンス~熱と工夫のヒプノセラピー(催眠療法)~

■ プロフィール

今西和彦

Author:今西和彦
1967年広島生まれ 
早稲田大学教育学部国語国文学科卒業
横浜市在住


◎米国催眠士協会
 認定ヒプノセラピスト
 (National Guild of Hypnotists)
◎米国催眠療法協会
 認定ヒプノセラピスト
 (American Board of Hypnotherapy)
◎米国アルケミー催眠協会
認定ソマティックヒーリング
上級コース修了
 (Alchemy Institute of Hypnosis)
◎日本ホリスティックアカデミー
前世療法プロコース修了
年齢退行療法プロコース修了
◎QE(クォンタムエントレインメント)ヒーリング
基礎&上級&ユーフィーリング& アート・オブ・スティルネスコース修了
◎量子波ヒーラー養成コース修了(導入&S1&S2)
◎整体師
◎レイキティーチャー

■ 最新記事

■ 最新コメント

■ 最新トラックバック

■ 月別アーカイブ

■ カテゴリ

未分類 (34)
意識 (1506)
お気に入り (652)
ヒプノセラピー (117)
セラピー (74)
からだ (136)
ビーイングセラピー (183)
ヒプノセンス (226)

■ セッション、セミナー、ワークショップ等、お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

■ カレンダー

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

■ 全記事表示リンク

全ての記事を表示する

驕りの代償
三日間、喉が痛かった...

職場でモロヘイヤをすすめられ、
近所の直販の野菜BOXの中のその姿を覚えていたので、
これを機会に買ってみた。

茎もしっかりついて、意外に丈夫な葉だ....

ネットで調べてみたら、栄養満点、
調理は、ほうれん草と同じ扱いで良さそうなので
早速、葉のところだけを選り分けて、
湯通し、色が変わったところで、冷水にさらした。

十分に水を切ったところで、三等分して、
その日の夜は素麺、翌朝は納豆に和えて食べた。

ネバネバはかきまぜるごとに増し、
ブクブク感も加わっていくので、
面白いことは面白いのだけど、
味的には、決して美味しいものではなかった(苦笑)
食感も意外にゴワゴワしていて、
ほうれん草のそれとは違っていた...

そして、食べたその夜から喉が痛くなったのだ...

まさかモロヘイヤを疑うこともなく
夏風邪かな、などと思っていたが、
三日目に、スーパーで市販のモロヘイヤを見て驚いた...

あれ?食べたのと全然違う、
ほうれん草みたいで、見るからに、柔らかそうじゃん...

その足で、もう少し詳しく調べてみたら、
市販でないものには、
それなりにリスク(毒性など)があるみたいだった。

調理後のものしか見たことがなかったので、
今回のことに至った...
直販のものが近くにあるばっかりに、
市販のものに対して、ちょっと驕りがあったかな(苦笑)

エジプトの王様や、
あのクレオパトラも好んだと言うのだから、
確かに、驕っても当然か(笑)

スポンサーサイト



■ 検索フォーム

■ RSSリンクの表示

■ リンク

このブログをリンクに追加する

■ QRコード

QR


copyright 2005-2007 ヒプノセンス~熱と工夫のヒプノセラピー(催眠療法)~ all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記