本日で、今年も半分終わり。
半期の決算いかがでしょう(笑)
巷では、大荒れの株主総会、語るに落ちる大茶番。
そんなもの、うっちゃっといて、話を進める。
しかし、他人事ではない。
見方を変えれば、
自分は、『自分株式会社』の株主にして社長、従業員でもある。
その比重は各々だけど、状況はどうだろう...
例えば、
目先の高配当ばかりを要求する株主、
お客や従業員より株主のご機嫌伺いに忙しい社長、
隙を見ては怠けることだけが生きがいの従業員、
会社設立当初の高い理想はどこへやら...
耳が痛いのは、ボクも同じ。
だから、自分のための株主総会を本気でやればいい。
どんな自分であるために、
お金、時間、経験、知恵を活かすのか。
そして、誰とともに生きるのか...
それでは、質問...
会社なら、利益を確保しなければならない、
あなたの会社にとって、利益とは何だろう...
答えは、当然、自分で考えてね(笑)
これから、産土神社に夏越の大祓に行ってくる。
神様との株主総会みたいなもの...
神様は、物言わぬ大切な株主の一人、
もちろんボクが筆頭株主(笑)
このブログをいつも読んでくださっているみなさんへの
感謝の気持ちとともにお参りしてきます。
今年も半分ありがとうございます。
残りの半分よろしくお願いします。
合掌
半期、締めの一曲、30年間色褪せない、必聴!