fc2ブログ
ヒプノセンス~熱と工夫のヒプノセラピー(催眠療法)~

■ プロフィール

今西和彦

Author:今西和彦
1967年広島生まれ 
早稲田大学教育学部国語国文学科卒業
横浜市在住


◎米国催眠士協会
 認定ヒプノセラピスト
 (National Guild of Hypnotists)
◎米国催眠療法協会
 認定ヒプノセラピスト
 (American Board of Hypnotherapy)
◎米国アルケミー催眠協会
認定ソマティックヒーリング
上級コース修了
 (Alchemy Institute of Hypnosis)
◎日本ホリスティックアカデミー
前世療法プロコース修了
年齢退行療法プロコース修了
◎QE(クォンタムエントレインメント)ヒーリング
基礎&上級&ユーフィーリング& アート・オブ・スティルネスコース修了
◎量子波ヒーラー養成コース修了(導入&S1&S2)
◎整体師
◎レイキティーチャー

■ 最新記事

■ 最新コメント

■ 最新トラックバック

■ 月別アーカイブ

■ カテゴリ

未分類 (34)
意識 (1506)
お気に入り (652)
ヒプノセラピー (117)
セラピー (74)
からだ (136)
ビーイングセラピー (183)
ヒプノセンス (226)

■ セッション、セミナー、ワークショップ等、お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

■ カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

■ 全記事表示リンク

全ての記事を表示する

がぶ飲み
朝から、家中が、香ばしい。

実家から送ってもらった番茶を、
煎っていた🍵

しばらく置くと、
どうしても湿気を含むから、
容器に入れる前に、
あらためて、煎っておく。

広島、山口の山間部では、
米野菜とは別に、番茶を育て、
売る人もいれば、
大概は、自宅用にしている。

それを、親戚から分けてもらったのが、
家にも届いた。

巷は、新茶の季節で、それはそれ、
ボクには、先ず、番茶👌

この香りで、懐かしさとともに、
一気にリラックス。

かつて、鬱になりかけたとき、
なぜか、この番茶をがぶ飲みして乗り切った✨
魂の深いところに染み込む味なんだ。

今夜は、夕飯の後の、
別腹の、お茶漬けかな👌

合掌

スポンサーサイト



あれもこれも🎵
窓を開けたら小さな公園で、
鳥の鳴き声がいろいろするのだけど、
最近、ウグイスが鳴き出した🎵

みんな知ってる
ホーホケキョも可愛いのだけど、

その前後も、ゴニョゴニョ言ってる、
むしろ、そちらの方が可愛い。

声の調子をはかってるのか、
それとも反省会か、噂話か、
想像するだけで楽しいね。

決まってその公園にやって来るネコたちは、
そんなゴニョゴニョ声の方をチラッと見上げて、
またやってるな、みたいな感じで、
ボクと同様、しばらく耳を澄ましてる。

仕上げは、
近所の保育園の子どもたちが、
歓声とともに朝の散歩で、なだれ込んでくる。

こんなありふれた光景だけでも、
越してきたことは、間違いないと思う。

さあ、ボクの方も、
調子を整えないと🎵

合掌



系譜に連なる👌
敬愛する思想家、評論家の平岡正明は、
本郷の生まれにも関わらず、
人生の後半に差し掛かり、横浜に移住した。

さかのぼり、
大震災、戦争を経るうちに、
作家たちは、東京を離れて、
横浜は、大衆文学の拠点ともなった。

平岡正明は、まさしく、
その系譜に連なる。

「東京が、ちょっと野暮になってね、
ハマには、まだ江戸の風が残ってるんだよ」
なんてね(笑)


大学の頃から、影響受けたせいか、
この度、パートナーと二人して、
横浜に移ることになりました。
元町から、歩いて15分程度の、
場所だけは良いところです(笑)

ヒプノセラピー(催眠療法)再開します、
と宣言した途端、こういうことになりました。
引っ越しだとか、諸々ありますんで、
桜の咲く頃からスタートということになります🌸
しばしお待ちを🎵

それでは、みなさん、
ヨコハマでお逢いしましょう⚓

合掌

どうかな🎵
今日は、仕事休んで、
引っ越し先になるだろう街で、
これを書いてる。

極度の方向音痴だけど、
新しい場所は、それさえわからず、
何とか辿り着き、ホッとしている。

天候が良くないときにこそ見るべし、
と言われるように、
冷たい雨の中を歩いてる...

ネットと実際は、かなり違うもので、
やっぱり来て良かった✨

これからパートナーと合流して、
大体のところを決めて、
来月には越す予定、いや、越さねばならない⤴️

ボクが、年末から、
ゴニョゴニョ書いてたのは、このことで、
いろいろリセットして、プレッシャーも大、
自分自身に言い聞かせるように。

まだ場所は明かせないが、
ヒントは、
facebookより早く格好良く、
いいねを連発してた人が住む街🎵

合掌
淋しい限り
先日、
日本の大作家、橋本治が亡くなった。

自分の頭で考え、
自分の言葉で伝える、
あと数百年は、まともに理解されない、
でも、日本文学のど真ん中に、
永遠に居続ける人。

多作で、ファンも追いつけないほど、
ボクは、老後の楽しみに取ってある。

詳細は語れない、
どうぞみなさん、好みはあろうが、
是非、一冊お取りください、
そして、体感してください。

橋本治さん、
ありがとうございました。
淋しい限りです。


深謝
合掌

■ 検索フォーム

■ RSSリンクの表示

■ リンク

このブログをリンクに追加する

■ QRコード

QR


copyright 2005-2007 ヒプノセンス~熱と工夫のヒプノセラピー(催眠療法)~ all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記